問題以下の図を回転体とする場合、軸ℓを含む平面で切ってできる切り口の面積を求めよ。解答(1)20×10 = 200㎠(2)12×8÷2 = 48㎠A.(1)200㎠ (2)48㎠<動画での解説はコチラ>
更新情報
【SCOA】立体の切断
問題図のような立方体があるとき、次の問いに答えよ。(1)立方体の頂点 A,C,G,を通る平面で切ったとき、切り口の形はどのような形になるか。(2)立方体の辺CDの中点をMとし、点 A,F,M を通る平面で切ったとき、切り口の形はどのようになるか。解答〔 解答
【SCOA】ニセがねと天びん
問題8枚のコインがあり、そのうち1枚は本物より軽い、偽物のコインが混じっている。天びんを使用して最小回数で見つけるには、最低何回使用することになるか答えよ。解答有名な問題のひとつ。8枚のコインを3グループに分ける。A=Bのときつまり、つり合ったとき、Cに
【SCOA】うそつき
問題A,B,C,Dの4人の中に2人うそつきがおり、次のように発言している。次のうち、正しいものはどれか答えよ。A 「 BとDはうそつきである。」B 「 Dはうそつきである。」C 「 Aはうそつきである。」D 「 Cは正直者である。」① A,Bは正直者② B,
【SCOA】正八面体
問題(1)以下の正八面体の展開図を組み立てた場合、点Xと一致する点はどれか答えよ。① A② B③ C④ D⑤ E(2)以下の正八面体の展開図を組み立てた場合、 辺CDと一致する辺はどれか答えよ。① 辺 A B② 辺 E F③ 辺 G H④ 辺 H I⑤ 辺 I J解
【SCOA】サイコロの展開図と回転
問題展開図の立体を①~⑤の方向に回転させたとき、Aが上の面にくるものを選べ。(1)① ア→イ② ア→エ③ エ→ア④ イ→ウ⑤ ウ→ア(2)① ア→エ② ウ→イ③ エ→ウ④ エ→ア⑤ ア→イ(3)現在の立体の状態からカッコ内の指示通りに回転したとき、上の面
【SCOA】速度算、濃度、料金の精算
問題(1)健康のためランニングをしたところ、家から6km離れた公園に時速12kmで走って行き、疲れたため、すぐに公園を出て、時速5kmで歩いて帰った。このとき往復で何時間何分かかったか答えよ。(2)6%の食塩水200g と 9%の食塩水300g を混ぜると何
【SCOA】ルート計算
問題X= √2 ,Y= √3 のとき、X^2 -2 √6 XY + Y^2 -3 の値はいくらか答えよ。解答それぞれ式に代入すると、(√2 )^2 -2√6 ・ √2 ・ √3 + (√3 )^2 - 3=2-12+3-3=-10A.-10<動画での解説はコチラ>◆前半の動画◆後半の動画
【SCOA】整数
問題(1)1以上950以下の整数で、3でも4でも5でも割り切れる数は何個あるか答えよ。(2)50より小さい自然数で、2でも3でも割り切れる数をすべて足し合わせた場合、いくらになるか答えよ。(3)1から100までの自然数で、4の倍数と7の倍数は全部で何個あ
【SCOA】魔方陣
問題(1)1~9までの数字を入れて、縦、横、斜めの合計が等しくなるようにすると、X に入る数字は何か答えよ。 4 3 X (2)1,4,7,10,13,16,19,22,25までの数字を入れて、縦、横、斜めの合計が