問題(1)4進法の 2131 を10進法に変換するといくつか。(2)3進法の 12101 を10進法に変換するといくつか。(3)10進法の 32 を3進法に変換するといくつか。(4)10進法の 66 を2進法に変換するといくつか。解答わかりにくい方は動画
更新情報
【SCOA】不定方程式
問題(1) x,y がともに正の整数であるとき、x+4y=11を満たす ( x,y ) は何組あるか答えよ。(2) x,y がともに正の整数であるとき、2x+3y=28を満たす ( x,y ) は何組あるか答えよ。(3) x,y がともに正の整数である
【SCOA】数列
問題( )に入る数字を答えよ。(1) 32,28,24,20,16,12,( ),( ),・・・(2) 4,7,11,16,22,29,( ),( ),・・・(3) 1,2,3,5,7,10,13,( ),( ), ・・・(4) 1,3,9,27,81,
平均 #006【SPI無料問題】
問題A,B,C,D の4人がSPIの模擬試験の点数について話しており、次のことがわかっている。 ① AはDより10点多い ② BとCの平均点は、Aの点数より5点低い(1)次の推論ア,イについて、必ず正しいものはどれか答えよ。 ア BとCの点数は同じである。
整数 #004【SPI無料問題】
問題1~9までの数字が書かれたカードが9枚あり、A,B,Cの3人に、1人3枚ずつ配った。カードについて、次のことがわかっている。 ① Aのカードは3枚すべて奇数である。 ② Bのカードは3枚すべて偶数である。 ③ Cのカードの数字をすべてかけると40とな
平均 #005【SPI無料問題】
問題A,B,C,D,E の5人が貯金額について話していたところ、5人の貯金平均額は80万円であった。また、貯金額について次のことがわかっている。 ① AとBの貯金平均額は50万円だった。 ② Cの貯金額は、Dの貯金額よりも10万円多かった。 ③ Cの貯金額
整数 #003【SPI無料問題】
問題1~9の数字が書かれた9枚のカードを横一列に並べた。右端の数字は5、左端の数字は3であるとき、次のことがわかっている。① 左から順に、奇数、偶数の順で交互に並んでいる。② 右から数えて4番目までの合計は16である。③ 左から数えて4番目までの合計は2
推論〔内訳〕 #013【SPI無料問題】
問題1,2,3,4,5,6,7 の数字が書かれたカードが7枚ある。いま、AとBで、これらのカードを3枚引き、横に並べて3ケタの数字をつくり、その3ケタの数字が大きいものが勝ちというゲームを行っている。但し、引いたカードは元に戻さないものとし、引いたカードは
推論〔内訳〕 #012【SPI無料問題】
問題ある会社では、7月~12月にかけて半年間、毎月必ず1回はスキルアップ研修が行われており、多くても月に4回実施されている。このとき、次のことがわかっている。 (ⅰ)研修は全部で20回行われた (ⅱ)9月は3回研修があった 16回目の研修が実施されたの
推論〔内訳〕 #011【SPI無料問題】
問題男性2人、女性3人の大学生 A,B,C,D,E の5人が、それぞれ野球、サッカー、バスケットボール、競泳、陸上 について話をしている。このとき次のことがわかっている。 ① Cは個人競技が好き ② AとBは団体競技が好き ③ 女性の3人のうち2人は球技が好