傾向と対策

/////////// 傾向 //////////////
近年の公務員試験では、
従来のような「教養試験+専門試験」ではなく、
「教養試験のみ」で受験できる自治体が増えてきています。

特に、ここ数年に限っては、
「教養試験のみ」ではなく、
「SPI」「SCOA」
受験できる自治体が増加傾向にあります。

例えば、SPIだと
都道府県庁でいえば、「大阪府」「京都府」「鹿児島県(特別枠)」など
政令指定都市でいえば、「福岡市(特別枠)」など

SCOAでいえば、「佐賀市」など

これ以外にもたくさん存在します。
ご自身の自治体や受験を検討している自治体の
過去の職員案内や受験要綱など
検索してみることをオススメします。


/////////// 対策 //////////////
ここからは対策のお話ですが、

これだけ、特別な勉強を必要とせず、
間口が広がったことから、
より一層、面接試験(人物試験)重視の傾向が強まります。

つまり、一次試験の対策のみならず
並行して二次試験の面接対策を行っていかなければならないということです。

一次試験合格後、1週間前後で
すぐに面接試験が訪れます。

面接試験の傾向が高まる中、たった1週間で対策ができるでしょうか?

答えはNOです。

このような落とし穴に気づかずに公務員を目指すと
合格を逃してしまいます。


ということで、
いかに面接対策が重要かお話しさせていただきました。

今後も皆さんに役立つ情報を発信していきますので、
よろしくお願いいたします。